F1の模型を作るのが大好き!それだけさ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガソリンの価格が下がりましたね。ミシマも今日、出勤途中に給油しました。どうせ週一で給油しますので、特に値下げのタイミングを見計らっていたわけでもありませんが。
それでも、今までより1000円以上安くなっていましたので、「安くなった」と実感出来ましたねえ。
値下げ前夜の31日、環七や甲州街道沿いのGSにはちょっとした異変がありました。24時間営業のはずのGSが何軒も店を閉じていました。買い控えでお客が来ないことを見込んで、少しでも経費を削るためだったのかな?値下げ前に仕入れたガソリンを31日中に売り切ったためだったら凄いけど。
いずれにせよ、GS経営者の苦悩が見え隠れします。
翌4月1日はどこのGSも混雑していました。ミシマの車はまだ余裕があったので良かったです。GSで並ぶなんて、時間の無駄だからねえ。
家でテレビをつければいろいろなチャンネルでこのガソリン騒動を報道していました。「1円でも安い」スタンドを求めて走る一般消費者を密着取材していた局がありましたが、あれは「ヤラセ」じゃね?だって122円のGSをスルーして15キロも離れた場所にある120円のGSへ向かっていましたよ。15キロも走ったらむしろ損だろ?40リッター入れるとして80円しか違わないんだから。15キロも走ったら少なくたって1リッターは使うわけで、120円分余分に入れることになるのだから赤字ジャン。わけが分からん。たまたま通り道なら分かるけど、そうではなかったみたいだし。金も時間も無駄に浪費しているだけだよなあ。
いずれにせよ、少しでも安く入れたいと思うのは、まあ普通の感覚だろうし、実際安いと嬉しいと感じます。でも、あまりに極端な行動はいかがなものかとも思います。GSはどこも経営が楽ではないと言うのが一般的に言われていることですし、実際GSの数は減り続けています。特に競合店の多い激戦区では、お客を他店に取られたくないという恐怖概念から、他店が下げればこちらも下げる、こちらが下げれば他店が下げる、という値下げ合戦が繰り広げられているとか。それは結果的にGSの体力を弱めるのは自明の理で、廃業に追い込まれれるところも出てくるわけです。
気がついたら、一番近いGSへ行くには車を30分以上走らせなければいけない、なんてことになりかねないかもねえ・・・そうなったら、それは政治の責任だけではないような気がします。。。
それでも、今までより1000円以上安くなっていましたので、「安くなった」と実感出来ましたねえ。
値下げ前夜の31日、環七や甲州街道沿いのGSにはちょっとした異変がありました。24時間営業のはずのGSが何軒も店を閉じていました。買い控えでお客が来ないことを見込んで、少しでも経費を削るためだったのかな?値下げ前に仕入れたガソリンを31日中に売り切ったためだったら凄いけど。
いずれにせよ、GS経営者の苦悩が見え隠れします。
翌4月1日はどこのGSも混雑していました。ミシマの車はまだ余裕があったので良かったです。GSで並ぶなんて、時間の無駄だからねえ。
家でテレビをつければいろいろなチャンネルでこのガソリン騒動を報道していました。「1円でも安い」スタンドを求めて走る一般消費者を密着取材していた局がありましたが、あれは「ヤラセ」じゃね?だって122円のGSをスルーして15キロも離れた場所にある120円のGSへ向かっていましたよ。15キロも走ったらむしろ損だろ?40リッター入れるとして80円しか違わないんだから。15キロも走ったら少なくたって1リッターは使うわけで、120円分余分に入れることになるのだから赤字ジャン。わけが分からん。たまたま通り道なら分かるけど、そうではなかったみたいだし。金も時間も無駄に浪費しているだけだよなあ。
いずれにせよ、少しでも安く入れたいと思うのは、まあ普通の感覚だろうし、実際安いと嬉しいと感じます。でも、あまりに極端な行動はいかがなものかとも思います。GSはどこも経営が楽ではないと言うのが一般的に言われていることですし、実際GSの数は減り続けています。特に競合店の多い激戦区では、お客を他店に取られたくないという恐怖概念から、他店が下げればこちらも下げる、こちらが下げれば他店が下げる、という値下げ合戦が繰り広げられているとか。それは結果的にGSの体力を弱めるのは自明の理で、廃業に追い込まれれるところも出てくるわけです。
気がついたら、一番近いGSへ行くには車を30分以上走らせなければいけない、なんてことになりかねないかもねえ・・・そうなったら、それは政治の責任だけではないような気がします。。。
PR